本日、残業をしたついでに九段下にて職場のメンバーと宴。
1時間半ほどで切り上げ、21時ちょい過ぎに東西線にアテンションプリーズ。
運良く三鷹行きが来てなおかつ座れたのでラッキーと思い座りつつマッタリモード突入。
電車はそのまま地上へ。
中野の駅でちょっち空いて来て、2つどなりに30歳過ぎくらいの人が着席。
その人はおもむろに、バックの中からIBMのノートpcを取り出す。
自分は心の中で
『いるんだよなぁ、意味も無く電車の中でメールチャックとかするやつ。』
と思いながら苦笑い。
個人的には電車の中でpcをいじるなんてあり得ない。
見かけると『いやらしさ』を感じるんですよね。
だって、電車の中でpcを起動する意味ってどれだけある?
冷静に考えてさ、WORD・EXCELする?
プレゼン資料とか作る?
図面書く?
いや、書かねーべw
なんか、そういうの見てると、
『オレって最先端なんだじぇい』
って見せ付けてる感を感じ失笑の対象になります。
だってさ、ただ電池つきの小さいpcの電源入れてるだけでしょw
大体ノートpcなんかオレからしてみりゃ『寝っころがりながらインターネットする道具』に過ぎない訳ですよ。
『そんなにモバイルしたけりゃPDAを使え!』
って思わねぇ?
で、そんな眼で見ていたら・・・・。
あんた、そのノートPCの画面から見慣れた絵が!!
『大航海時代Online』
まぁじでぇ!?
電車の中でDOLかよ!?
流石に関心w
今のモバイルってそんなのにも対応できるんだw
と、関心しつつ1.5m程の距離から覗き見していると、なんか一番下のサーバーを選択しやがった。
『能登の住人かよ!?』
ちょっとびっくりw
大して驚くほどのことでも無いのだが、知ってるキャラだと笑えるじゃん。
しかし、誰かは1・5mの距離が阻んで見えない。
そしてログイン。
う〜んどこかの町のなかだ・・・。
地中海だな〜。
しかも結構グリグリ動く・・・。ノートpcも馬鹿に出来んw
おっと、出航だ!
未だ国籍分からず。でも、国旗の色的に黄色・赤系の色。
つまり、ポルでないイングでないフランスでないネーデルでない。
イスパかヴェネだ。
う〜ん、何処を航行してるんだ?
ちょっと見た感じジェノバチックだが・・・・。
お、船の情報を開いた。
よく見えないが、メイン帆らしきものが4つ見える。
・・・・ってクリッパーじゃん。
クリッパー>廃の証。
まぁ、電車の中でDOLやるくらいだからなw
そして、右下に大きなマップが!
なんと『測量』を使いやがった!!
う〜ん、クリッパーに測量とはなかなかのやり手。<意味不明
その地図から推測して、やっぱり地中海。
バルセ方面に向かっている。
う〜ん、こやつの名前が知りたい!
せめて国籍だけでも知りたいw
しかし分からん。
って、そこで港に寄港。
何処だ!?
景色を見ながら創造を膨らます。
オイ、この見慣れた田舎ぷっり。
そして交易所に群がるこの紫制服の群れ。
『パルマ』じゃんw
そして、そこで周囲の商人軍団の国旗と比べ、操作している当人の国旗が赤み掛かっているのを確認。
『こいつヴェネだよ。』
って確信を持ったところで電車は終点三鷹に到着。
彼はログアウトして、PCをしまう。
じゃっかん十数分のDOL。
そんなの家に帰ってからでも良いのでは!?って思うけど、とにかく感心したっちゃー感心したよ。♪
しかし、最後まで誰だか分からなかったのが気になる・・・。
って事で、中野(周辺)〜三鷹の東西線に乗ってDOLやってるヴェネクリッパーなあなた!
『テルイング』or『FLAY』にTELLよこしなさい。
フレ登録するからw
1時間半ほどで切り上げ、21時ちょい過ぎに東西線にアテンションプリーズ。
運良く三鷹行きが来てなおかつ座れたのでラッキーと思い座りつつマッタリモード突入。
電車はそのまま地上へ。
中野の駅でちょっち空いて来て、2つどなりに30歳過ぎくらいの人が着席。
その人はおもむろに、バックの中からIBMのノートpcを取り出す。
自分は心の中で
『いるんだよなぁ、意味も無く電車の中でメールチャックとかするやつ。』
と思いながら苦笑い。
個人的には電車の中でpcをいじるなんてあり得ない。
見かけると『いやらしさ』を感じるんですよね。
だって、電車の中でpcを起動する意味ってどれだけある?
冷静に考えてさ、WORD・EXCELする?
プレゼン資料とか作る?
図面書く?
いや、書かねーべw
なんか、そういうの見てると、
『オレって最先端なんだじぇい』
って見せ付けてる感を感じ失笑の対象になります。
だってさ、ただ電池つきの小さいpcの電源入れてるだけでしょw
大体ノートpcなんかオレからしてみりゃ『寝っころがりながらインターネットする道具』に過ぎない訳ですよ。
『そんなにモバイルしたけりゃPDAを使え!』
って思わねぇ?
で、そんな眼で見ていたら・・・・。
あんた、そのノートPCの画面から見慣れた絵が!!
『大航海時代Online』
まぁじでぇ!?
電車の中でDOLかよ!?
流石に関心w
今のモバイルってそんなのにも対応できるんだw
と、関心しつつ1.5m程の距離から覗き見していると、なんか一番下のサーバーを選択しやがった。
『能登の住人かよ!?』
ちょっとびっくりw
大して驚くほどのことでも無いのだが、知ってるキャラだと笑えるじゃん。
しかし、誰かは1・5mの距離が阻んで見えない。
そしてログイン。
う〜んどこかの町のなかだ・・・。
地中海だな〜。
しかも結構グリグリ動く・・・。ノートpcも馬鹿に出来んw
おっと、出航だ!
未だ国籍分からず。でも、国旗の色的に黄色・赤系の色。
つまり、ポルでないイングでないフランスでないネーデルでない。
イスパかヴェネだ。
う〜ん、何処を航行してるんだ?
ちょっと見た感じジェノバチックだが・・・・。
お、船の情報を開いた。
よく見えないが、メイン帆らしきものが4つ見える。
・・・・ってクリッパーじゃん。
クリッパー>廃の証。
まぁ、電車の中でDOLやるくらいだからなw
そして、右下に大きなマップが!
なんと『測量』を使いやがった!!
う〜ん、クリッパーに測量とはなかなかのやり手。<意味不明
その地図から推測して、やっぱり地中海。
バルセ方面に向かっている。
う〜ん、こやつの名前が知りたい!
せめて国籍だけでも知りたいw
しかし分からん。
って、そこで港に寄港。
何処だ!?
景色を見ながら創造を膨らます。
オイ、この見慣れた田舎ぷっり。
そして交易所に群がるこの紫制服の群れ。
『パルマ』じゃんw
そして、そこで周囲の商人軍団の国旗と比べ、操作している当人の国旗が赤み掛かっているのを確認。
『こいつヴェネだよ。』
って確信を持ったところで電車は終点三鷹に到着。
彼はログアウトして、PCをしまう。
じゃっかん十数分のDOL。
そんなの家に帰ってからでも良いのでは!?って思うけど、とにかく感心したっちゃー感心したよ。♪
しかし、最後まで誰だか分からなかったのが気になる・・・。
って事で、中野(周辺)〜三鷹の東西線に乗ってDOLやってるヴェネクリッパーなあなた!
『テルイング』or『FLAY』にTELLよこしなさい。
フレ登録するからw
コメント
風呂入ってる間に模擬何回できると・・(ry
時間を有効利用してるヴェネはさすがですな((゜Д゜))ガクガクブルブル
小国なのに投資力があるのはこういうのが多いからなのでしょうか・・・。