今日は、海事経験(副官ageが主)を目的として、チュニス・アルジェ間の旗付き狩りを敢行。
でも、少しやるとすぐに客が集まってきて、あんまり思うように稼げませんな。
フランスの重ガレオン×3・戦ガレオン×2の艦隊だと全部砲術でやっつけると経験は888だっけかな。
まぁ、結構いい感じなのですが、需要と供給のバランスが取れていないので、結構まちぼーけーな状況になります。
また、アルジェで待機してると比較的ポンポン出てくるのですが、イスラム圏の港って名倉補給しにくいのが傷ですね。
最寄のみなともちょっとないし・・・。(武装戦列では、パルマもちと遠い)
午後からはバルパルをやりました。
連日の砲術ageで結構お金も使い込んでいたので、金策とスキルage。
スキル面における成果は・・・・あ、香辛料取引が上がりましたね。(r5→r6)あと、落ちる直前に交易レベルが1個アップ(38だっけかな?)。
明日からは何をしようかな・・・ってちょち考え中ですけど、差し当たりはバルパルかな。
でも、少しやるとすぐに客が集まってきて、あんまり思うように稼げませんな。
フランスの重ガレオン×3・戦ガレオン×2の艦隊だと全部砲術でやっつけると経験は888だっけかな。
まぁ、結構いい感じなのですが、需要と供給のバランスが取れていないので、結構まちぼーけーな状況になります。
また、アルジェで待機してると比較的ポンポン出てくるのですが、イスラム圏の港って名倉補給しにくいのが傷ですね。
最寄のみなともちょっとないし・・・。(武装戦列では、パルマもちと遠い)
午後からはバルパルをやりました。
連日の砲術ageで結構お金も使い込んでいたので、金策とスキルage。
スキル面における成果は・・・・あ、香辛料取引が上がりましたね。(r5→r6)あと、落ちる直前に交易レベルが1個アップ(38だっけかな?)。
明日からは何をしようかな・・・ってちょち考え中ですけど、差し当たりはバルパルかな。
コメント